トップページへ                  現代の思想ページへ




土曜日

現代の思想




ハルトマンの「自体存在者」について


 土曜日は、現代の思想の日です。今日の題は、ハルトマンの「自体存在者」について、です。ハルトマンは、現代の思想を考える上で重要な人物です。
 ハルトマンは、存在論を考えています。ハルトマンの存在論では、「自体存在者」の概念が重要です。自体存在者は、それ自体で存在している存在者です。ハルトマンは、自体存在者を実在すると考えます。自体存在者に対しては、その実在を否定する学者もいます。自体存在者の実在を否定する学者の多くは、人間の意識を大切に考える態度を持っています。そのような学者は、自体存在者のことを、人間の意識が作り出した想像物であると考えます。それは、自体存在者は想像上においてのみ可能である、という主張です。自体存在者の実在を疑う学者の数は多いのです。自体存在者は、本当に実在するのでしょうか。ハルトマンは、自分の存在論の中で、自体存在者を実在すると主張します。
 自体存在者は、人間の意識から離れて、その存在者自体で実在するものです。自体存在者は、人間の意識からは独立して存在している必要があります。人間の意識から離れられない存在者は、自体存在者ではありません。人間は、自分の意識からは離れられません。そのため、自体存在者の実在に対して懐疑的な態度をとる学者が多いのです。自体存在者の実在を主張すれば、間違いを犯すことになるのかもしれません。自体存在者の実在は、宗教の信仰と関わっています。自体存在者は、人間では見たり触ったりすることができません。人間は、自体存在者と関わり合いを持つことができないのです。そのような自体存在者を実在すると考える学者は、宗教を盲信している人間と同じであるのかもしれません。宗教は、古代の未開社会の中でも信じられていました。その未開人が信仰する宗教を、現代の学者が盲信することは認められない、ということです。自体存在者は、人間の意識に現れる現象の、背後に存在するものであると考えられます。現象の背後に存在して、現象を自体存在者は支えています。人間が直接に関わり合いを持つことのできる世界は、現象の世界です。人間は、直接的には自体存在者とは関わり合いを持つことができません。人間にとっての直接の関わりは、現象の世界との関わりだけです。人間は、自分に現れる世界とだけ直接に関わっています。人間は、自体存在者と直接には関わっていないと考えられます。自体存在者は、人間にとって見ることも触ることもできない世界に、それ自体で独自に存在のあるものです。人間が見ることも触ることもできない自体存在者の実在を、人間は認めることができるのでしょうか。自体存在者を見ることのできる人間はいません。なぜなら、自体存在者は人間の目に映らないからです。人間の目は、自体存在者をとらえる機能を持っていません。また、人間の皮膚によっても、自体存在者を感じることはできません。そのような自体存在者を実在すると主張する人間は、宗教を盲信していると非難されるかもしれません。ハルトマンは、自体存在者の実在を主張しています。ハルトマンは、宗教の神学の学説で自体存在者の実在を考えているのではありません。ハルトマンの考える自体存在者を理解するためには、宗教の信仰の必要がありません。
 ハルトマンは、現象の背後にある、自体存在者を探求することの必要性を強く訴えています。ハルトマンは、人間に現れる、現象の世界の探求だけでは満足しません。自体存在者を探求することが、ハルトマンにとっては重要なことなのです。現象の世界の範囲だけに人間の探究心を制限させるべきではないとハルトマンは考えます。人間の意識だけを絶対であると主張する意見をハルトマンは否定します。ハルトマンは、意識主義、主観主義の考え方ではありません。主観主義の考え方は、自分の意識だけを絶対と考えて、自体存在者の実在を疑います。主観主義では、自体存在者は人間の想像上の事物であると考えます。人間の想像物であれば、人間の意識を離れた自体存在者であるとは認められません。自体存在者は、それ自体で存在根拠を持ちます。自体存在者は、人間の性質とは関わりなく、それ自体で独自に存在しています。人間の性質と関わっている存在は、現象の存在です。現象の存在は、人間の性質と密接に関わっている存在であると考えられます。つまり、現象の世界は、人間と身近な世界なのです。そのような、人間に身近な世界だけを研究する態度にハルトマンは満足することができないのです。現象の世界だけの研究は、物事の表面的な研究に止まっているのです。ハルトマンは、物事の深層の世界を探求するべきであると考えるのです。主観主義は、人間の意識の中だけで、表面的に物事の問題を解決しています。主観主義は、自分の意識によって、現象の世界だけを相手にしています。そして、現象の世界だけを絶対に確実であると主観主義の学者は考えています。しかし、ハルトマンは、主観主義の学説であっても、自体存在者の実在を考えていると主張します。主観主義であっても、自体存在者の実在を認めているとハルトマンは考えるのです。
 つまり、自体存在者に対しては、ハルトマンだけではなくて、全ての人間がその実在を信じているのです。自体存在者の実在を否定する人間は、実際にはいないとハルトマンは考えます。確かに、学説の上で自体存在者の実在を否定する学者の数は多いものです。しかし、自体存在者の実在を否定すれば、どのような学説も成り立たないとハルトマンは考えます。どのような学説も、自体存在者の実在を踏まえた上で成立しているとハルトマンは考えるのです。多くの学者は表向きでは自体存在者の実在を否定していても、心底からは自体存在者の実在を否定していないのです。どのような人間も、自体存在者の実在を感じているとハルトマンは主張します。ハルトマンは、情緒的に人間は自体存在者を感じていると考えます。それは、どのような人間にも共通することであると考えます。全ての人間が、自体存在者の実在を感じているのです。それが、自体存在者の実在を証明する、疑いのない証拠となっているとハルトマンは考えます。全ての人間は、自体存在者と出会っているのです。そのため、学者は自体存在者の実在を心底から否定することができないのです。どのような学者も、心底では自体存在者の実在を信じているのかもしれません。自体存在者の実在を否定する学説であっても、その学説は、自体存在者の実在がなければ成立できないのです。
 自体存在者の実在に対しては、疑いを持つ人間は多いものです。ハルトマンは自体存在者の実在を信じています。その自体存在者は、人間から離れた絶対的な存在です。それは、人間にとっては絶対的な客体であると考えられます。主観主義の学説は、主体である人間だけが世界に登場する考え方です。主観主義の学説には、客体がありません。それは、主体の意識の中だけに、全世界を取り入れる考え方です。全世界が、主観の一元論でとらえられています。そのような考え方は、常軌を逸したものであると通常では感じます。主体があれば、客体もあるのが自然です。主体だけあって、客体がない状況は、異常な状況です。そのため、客体としての自体存在者が実在すると考えることの方が、自然な考えなのです。むしろ、自体存在者の実在を否定する考えの方が異常な考えです。異常な考えを一般的な考え方として認めることはできません。ハルトマンの考える自体存在者の実在は、人間の日常的な実感に基づいて主張されるものです。人間は日常的に、自体存在者と遭遇しているとハルトマンは考えます。その事実があるからこそ、ハルトマンは自体存在者の実在を信じて疑わないのです。つまり、ハルトマンの存在論は、人間の日常的な実感に見合った、ごく自然な学説であると考えられるのです。ハルトマンの存在論は、主体と客体の両方の存在を認めています。一般的な人間は、主体と客体の両方の存在を信じます。








トップページへ                   現代の思想ページへ






当ホームページ内の文章の引用・転載を禁止します。(C)matsui genemon.