水曜日
東洋の倫理・道徳
文中子の聖人崇拝について
水曜日は、東洋の倫理・道徳の日です。今日は、文中子の聖人崇拝について考えます。文中子は、王通という本名です。文中子は、中国の隋の時代に活躍した有名人物です。
文中子は、周公と孔子の道を進みます。文中子は儒教の学者です。周公と孔子は、儒教の中では、大変重要な地位にある人物です。周公は、孔子が尊敬する人物です。一般的には、孔子に対しては、聖人であると広く認められています。しかし、周公に対しては、聖人であることを、認める人と、認めない人とに分かれるものです。孔子は、聖人として有名人物です。周公は、聖人としては、それほど有名人物ではありません。周公は、孔子が個人的に尊敬していた人物です。孔子の評価では、周公は聖人です。しかし、一般の多くの人々は、周公を聖人であるとは評価しないのです。周公も、大変偉い人物であると認められることは確かです。周公は英雄的人物です。しかし、一般の多くの人々は、周公を聖人としては尊敬しないものです。周公の知名度が低いのです。周公を尊敬する人物は、儒教の熱心な信者です。儒教に、深くのめり込んでいなければ、周公を尊敬することはありません。文中子の場合は、周公と孔子を、どちらも聖人であると認めています。一般の人であれば、孔子だけを聖人であると認め、尊敬するものです。文中子は、孔子だけではなく、周公も尊敬しています。そのため、文中子は、儒教を深く体得している人物であると考えられます。孔子だけではなく、周公まで尊敬することができれば、儒教の学者としては本物であるのかもしれません。孔子だけを尊敬して、周公を尊敬しないような儒教の学者は、儒教を深く体得していないのかもしれません。周公を尊敬する心境に入ってこそ、真の儒教の信者なのです。孔子が周公を尊敬していたのです。それには、何か深い理由があってのことに違いありません。儒教の理解が少ない人物では、孔子が周公を尊敬したことの理由を、理解することはできません。一般の人々では、周公に対する理解が少ないのです。周公に対する理解が深まるほど、周公に対する尊敬が深まるのです。名前の大きさを比較すれば、孔子の方が周公よりも目立っています。しかし、目立った人物だけを尊敬する姿勢では、深い理解が得られていない証拠です。目立たない人物まで尊敬できる心境になってこそ、本当に理解のある人物です。文中子は、孔子も周公も尊敬するのです。そのため、文中子の儒教に対する理解度は、大変深いものであったと考えられます。一般の人では、周公を尊敬するまでには、儒教の理解が進まないものです。一般の人では、周公の意義を理解できないのです。
しかし、文中子の聖人崇拝にも、問題点を考えることができるのです。文中子は、周公を聖人であると考え、尊敬しているのですが、しかし、その態度が疑わしいのです。確かに、文中子が、周公を心から尊敬するのであれば、問題はありません。周公に対して、心から尊敬する態度が本物であれば、問題ないのです。それは、言葉だけの姿勢であっては認められません。表面的な姿勢では、偽りの態度です。問題があると考えられる点は、偽りの態度である点です。文中子の態度に嘘がなければ、問題ないのです。文中子の態度が本物であれば、言うことはありません。文中子には、文中子の個人的信条があります。他人が文中子の個人的信条に対して、文句を付けるべきではありません。しかしそれは、文中子の態度が本物である場合です。文中子の態度が本物であれば、文句は付けられないのです。しかし、文中子の態度には、疑わしい部分があると考えられるのです。疑わしい部分があるので、文中子の聖人崇拝に対して、文句を付けることができるのです。
文中子の聖人崇拝の態度の問題点は、文中子の、周公に対する尊敬の気持ちが、本物かどうか、ということです。文中子は、言葉では周公を聖人として尊敬しています。しかし、言葉で表現されたことを、その通りに受け入れられない場合もあります。言葉と心とが、異なる場合もあります。文中子が、本当に周公を心から尊敬していたのかどうかが問題です。なぜ、文中子は周公を尊敬するのでしょうか。
文中子が周公を尊敬する理由は、孔子が周公を尊敬していたからであると考えられるのです。それは、文中子の、盲目的な周公への尊敬の気持ちです。つまり、文中子は、実際には周公を尊敬していなかったのではないかと、疑うことができるのです。周公という人物に対して、深い理解の上で、文中子が周公を尊敬しているのであれば、文中子の気持ちは本物です。しかし、周公に対する深い理解のない上で、文中子が周公を尊敬する場合には、気持ちが入っていない態度の尊敬です。文中子は、周公に対して、気持ちの入っていない尊敬の態度を行っているわけです。文中子は、周公に対して「聖人」という言葉を使っています。しかし、文中子自身が、心から周公に対して尊敬の気持ちを持っていたものであるのかどうかは、疑問なのです。文中子は、言葉の上だけで、周公に対する賛辞を送っていたのではないかと、疑うことができるのです。
文中子の、孔子への尊敬は、確かなものであると考えられます。最大の問題点は、文中子に主体性がないことです。この問題は、主体性の問題なのです。文中子に主体性があれば、文中子の態度は本物です。文中子の主体性を疑う理由は、文中子が孔子の言動を真似ていたからです。文中子の態度は、孔子の言動の模倣なのです。文中子の学説は、孔子の教えの受け売りである、ということです。文中子の学説には、文中子の個性が表れていないのです。文中子の、全ての判断基準が、孔子に基づいているのです。孔子が正しいと考えることが、文中子の正しいと考えることであり、孔子が間違っていると考えることが、文中子の間違っていると考えることなのです。孔子の場合の周公に対する尊敬の態度は、主体性のある尊敬の態度です。孔子の場合は、他人の意見に左右されずに、孔子自身の判断で周公を尊敬しています。しかし、文中子の場合は、孔子の判断に左右されています。文中子自身の主体性を見ることができません。重要なことは、文中子自身がどのように思うのか、ということです。文中子自身には、周公を尊敬する気持ちがないのにも関わらず、孔子が周公を尊敬していた、という理由で、文中子は周公を尊敬する態度を表すのです。つまり、文中子の聖人崇拝の態度は、形式的なものであると考えられるのです。文中子の態度は、形式的に、孔子を模倣したものであると考えられます。
それは、文中子の主体性の問題です。まず、孔子という、世間的に広く認められた、絶対的価値を持つ存在があるわけです。そして、その絶対的価値を持つ孔子に合わせて、文中子は自分の学説を築くのです。文中子の学説には、文中子自身の、独自の判断が見られないのです。文中子の学説は、孔子がどのように考えたのかによって、左右されるのです。文中子は、何事に対しても、孔子の判断に合わせる態度なのです。文中子の、周公への尊敬の態度も、孔子の行為に合わせたものです。つまり、文中子にとっては、周公への尊敬の行為は、謎の行為であるのかもしれないのです。自分自身では、理解不能な行為であるのにも関わらず、その行為を行うのです。主体性のない態度では、気持ちが入っていない、形式的な行為となります。
当ホームページ内の文章の引用・転載を禁止します。(C)matsui genemon.